てぃーだブログ › 国士舘大学同窓会沖縄県支部 › 年間行事 › 平成23年度国士舘大学同窓会沖縄県支部総会のお礼

2012年03月25日

平成23年度国士舘大学同窓会沖縄県支部総会のお礼

うららかな季節を迎え、華やかな気分のこの季節、会員の皆様にはご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、2月25日(土)の総会には、お忙しい中ご出席いただきありがとうございました。(出席者35名、来賓4人)
審議の結果平成23年度報告・会計決算・平成24年度活動計画・予算案他すべての議案が承認されました。今後も皆様のご参加ご協力で同窓会活動を盛り上げて頂きたいと思います。よろしくお願いいたします。

総会でもお伝えしましたが、国士舘大学の創立百周年を迎え同窓生皆様とお祝いすると共に諸賢にとりましてすばらしい記念祭となりますよう心からお祈りいたしております。
今後の課題となりますが、沖縄県支部には500人超の同窓生が健在するにも拘らず同窓会への関心は薄く、総会への参加も上記のとおり残念な現状です。少数ではありますが、母校国士舘大学を卒業しながら誇りをもてない同窓生がいることを残念に思います。
「誠意・勤労・見識・気魄」の精神の礎に、学び舎を共にして来た、私たちの絆はどうしたものでしょうか。今一度、在学当時を思い出し、今の自分、今の地位を造り上げた国士舘大学に敬意を表し、創立百周年を見据えて、未来像と教育基盤の構築を目指し邁進していきましょう。
この記念事業は、教職員や学生だけでなく、母校を愛する同窓生も一丸となって推進していくべきだと感じております。
是非とも、皆様の積極的なご協力、ご参加を心からお願い申し上げます。
国士舘大学なくして、今の自分、今の地位は存在しません。国士舘大学と自分に誇りを持って、主張しましょう。
   ”深くほれ汝の足元に泉あり”


同じカテゴリー(年間行事)の記事
6月25日の記事
6月25日の記事(2018-06-25 12:55)

29年度総会について
29年度総会について(2018-05-09 15:20)


Posted by 楓クラブ at 21:51│Comments(0)年間行事
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。