2013年02月19日
国士舘大学同窓会沖縄県支部総会終了報告
平成24年度国士舘大学同窓会沖縄県支部総会が、平成25年2月16日(土) 18時30分より、沖縄市のホテルセンチュリー沖縄で開催されました。当日は、国士舘を象徴するような晴天で、明日が地元沖縄市のビッグイベント「沖縄マラソン」を控えながらも51名の同窓生を迎えることができました。
そんな支部役員の心配もなんのその、お忙しい中、ご出席いただいた皆様、本当にありがとうございました。
総会は冒頭に、勝連会長の挨拶で始まり、24年度報告・予算・決算報告・25年度活動計画等の報告と進み、すべてに異議無く承認されましたのでご報告申し上げます。
喜ばしいことに、津森氏が、同窓会本部より、沖縄県支部を長年支え発展にご尽力されたことなどが評価され、功労賞が授与されました。
総会終了後、本部よりご出席いただきました。岡会長より、勝連本部会計理事・津森本部顧問の紹介があり、沖縄県支部の活躍にお褒めの言葉をいただきました。
ありがたいことに、三浦新学長がご出席いただいており、ご挨拶をいただきました。本当に驚きとありがたいという気持ちでいっぱいになりました。
ご挨拶の中で、同窓生の面々を懐かしそうにご覧になり、同窓生の横の繋がりの大切さや、大学との繋がりの大切さお話しいただきました。
また、沖縄支部活動は、国士舘大学創立100周年記念事業への支援が含まれているとの喜びと、感謝の意を述べられるとともに同窓生の皆様が今後ますますご活躍されるよう激励されました。
総会終了後に、ささやかではありますが懇親会を開き、近況報告をしあうなど、三浦学長や岡会長を交え、楽しいひと時を過ごすことができました。
総会やその時の模様を写真に収めましたので、どうぞご覧ください。必要な方はご連絡ください。2~3枚程度であればご準備できます。
徐々に写真を掲載していきますので少し時間をください。


三浦信行学長の挨拶
岡同窓会会長
そんな支部役員の心配もなんのその、お忙しい中、ご出席いただいた皆様、本当にありがとうございました。
総会は冒頭に、勝連会長の挨拶で始まり、24年度報告・予算・決算報告・25年度活動計画等の報告と進み、すべてに異議無く承認されましたのでご報告申し上げます。
喜ばしいことに、津森氏が、同窓会本部より、沖縄県支部を長年支え発展にご尽力されたことなどが評価され、功労賞が授与されました。
総会終了後、本部よりご出席いただきました。岡会長より、勝連本部会計理事・津森本部顧問の紹介があり、沖縄県支部の活躍にお褒めの言葉をいただきました。
ありがたいことに、三浦新学長がご出席いただいており、ご挨拶をいただきました。本当に驚きとありがたいという気持ちでいっぱいになりました。
ご挨拶の中で、同窓生の面々を懐かしそうにご覧になり、同窓生の横の繋がりの大切さや、大学との繋がりの大切さお話しいただきました。
また、沖縄支部活動は、国士舘大学創立100周年記念事業への支援が含まれているとの喜びと、感謝の意を述べられるとともに同窓生の皆様が今後ますますご活躍されるよう激励されました。
総会終了後に、ささやかではありますが懇親会を開き、近況報告をしあうなど、三浦学長や岡会長を交え、楽しいひと時を過ごすことができました。
総会やその時の模様を写真に収めましたので、どうぞご覧ください。必要な方はご連絡ください。2~3枚程度であればご準備できます。
徐々に写真を掲載していきますので少し時間をください。


三浦信行学長の挨拶

岡同窓会会長
Posted by 楓クラブ at 00:02│Comments(0)
│年間行事